平成26年度 近畿地方整備局との意見交換会
標記意見交換会を、下記のとおり開催いたしました。
1.日 時 平成26年11月5日(水)午後2時~午後3時30分
2.場 所 建団連会館 3階 第4会議室 (大阪市中央区島町2丁目1番5号)
3.出席者
近畿地方整備局
建設産業調整官 平田 研一
建設産業課課長補佐 白川 信之
日左連近畿ブロック会
会 長 邑智 保則(大阪府)
副会長 山本 勝己(京都府)、嶋田 弘之(兵庫県)
理 事 (滋賀県) 山本 義昭、宿谷 信男、大石 新藏
(京都府) 井上 良雄
(兵庫県) 畑末 隆
(和歌山県)原 健一
(大阪府) 舛谷 祐之、一貫坂 彰、大関 憲二
監 事 北谷 𠮷弘(大阪府)
(★敬称;略)
5.意見交換会の概要
意見交換会は近畿建専連が仲介し、近畿地方整備局と日左連近畿ブロック会との間で行われました。
議事の進行・司会は、近畿建専連;藤川義治事務局長が執り行いました。
意見交換会は司会者の開会の辞、近畿地方整備局;平田研一建設産業調整官の挨拶及び建設業を
取り巻く最近の現況説明、日左連近畿ブロック会;邑智保則会長の挨拶及び出席者の紹介に引き続き、
本題に入りました、
始めに各府県から現在の状況報告があり、それを踏まえた保険未加入対策等で活発な意見交換が
行われました。時には両者の意見・考えが異なり、緊迫する場面もありましたが、両者とも前向きに
取組んでいる姿勢は相互に理解でき、有意義な会合となりました。
左から平田建設産業調整官、白川課長補佐